- トップ
- 県南エリア 認証店一覧
- 島田商店 販売所
島田商店 販売所
小売店
住所 |
〒300-0213 かすみがうら市牛渡2623-1 |
---|---|
営業時間 |
9:00~17:00 |
TEL |
029-897-1618 |
FAX |
029-897-0911 |
定休日 |
1/6~7/20:土・日・祝日,7/21~12/28:水・日・祝日,盆休:8/13~8/16,正月休:12/29~1/5, |
霞ヶ浦の佃煮と、他にはない珍しい加工品が買える店
島田商店 販売所は,霞ヶ浦の水産物を用いた佃煮や,「わかさぎかりんとう」などの他にはない加工品を製造する島田商店の直売店です。家庭用や贈答用,霞ヶ浦観光のお土産として気軽にご利用いただけます。
素材の良さを最大限に引き出す。
“Simple is best”
“Simple is best”
島田商店は,霞ヶ浦の漁師達が鮮度よく漁獲したワカサギやシラウオ,川エビなどを原料に,品質第一の佃煮づくりをしています。
平成30年度の茨城県水産製品品評会で農林水産大臣賞を受賞した「霞ヶ浦産わかさぎ柔らか煮」は,香ばしく焼きあげたワカサギを,秘伝のタレでじっくり煮込むことで柔らかな食感に仕上げた佃煮です。タレの上品な甘味や,魚の豊かな旨味が口いっぱいに広がります。
同じワカサギの佃煮でも「生炊きわかさぎ」は,獲れたてのワカサギを生から煮る昔ながらの製法で作っていて,歯ごたえや魚の香りがより強く感じられるように仕上げています。
その他にも,色鮮やかに仕上げた「海老赤煮」,醤油で甘辛く味付けした「海老醤油煮」,甘く香ばしい胡桃と合わせた「海老くるみ」などの川エビの佃煮や,シラウオを生炊きして黄金色に仕上げた「白魚佃煮」、希少なイサザアミの「あみ佃煮」などと種類も豊富です。
販売所では少量からの量り売りに対応しているので、家で色々な味を少しずつ味わいたい方には嬉しいところ。また,詰合せは金額や好みに応じて柔軟にアレンジが出来るので贈答用としてもお勧めです。
平成30年度の茨城県水産製品品評会で農林水産大臣賞を受賞した「霞ヶ浦産わかさぎ柔らか煮」は,香ばしく焼きあげたワカサギを,秘伝のタレでじっくり煮込むことで柔らかな食感に仕上げた佃煮です。タレの上品な甘味や,魚の豊かな旨味が口いっぱいに広がります。
同じワカサギの佃煮でも「生炊きわかさぎ」は,獲れたてのワカサギを生から煮る昔ながらの製法で作っていて,歯ごたえや魚の香りがより強く感じられるように仕上げています。
その他にも,色鮮やかに仕上げた「海老赤煮」,醤油で甘辛く味付けした「海老醤油煮」,甘く香ばしい胡桃と合わせた「海老くるみ」などの川エビの佃煮や,シラウオを生炊きして黄金色に仕上げた「白魚佃煮」、希少なイサザアミの「あみ佃煮」などと種類も豊富です。
販売所では少量からの量り売りに対応しているので、家で色々な味を少しずつ味わいたい方には嬉しいところ。また,詰合せは金額や好みに応じて柔軟にアレンジが出来るので贈答用としてもお勧めです。
「霞ヶ浦の水産物の素材の良さを引き出そうと試行錯誤しましたが,結局シンプルな味付けが一番という結論でした」という店主の島田さん。食品添加物は極力使わず,煮込むタレも出来るだけシンプルにする製品づくりを行っています。その一方で,例えばワカサギをタレで煮込む前に,お湯で煮て余分な脂を落とすなど,美味しい佃煮にするための手間は惜しみません。
ワカサギを“かりんとう”にしたら・・・
お店情報
店舗名 | 島田商店 販売所 |
---|---|
TEL | 029-897-1618 |
FAX |
029-897-0911 |
住所 | 〒300-0213 かすみがうら市牛渡2623-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 1/6~7/20:土・日・祝日,7/21~12/28:水・日・祝日,盆休:8/13~8/16,正月休:12/29~1/5, |
アクセス |
牛渡郵便局近く |
駐車場 |
あり |
主な商品の価格 | 霞ヶ浦産わかさぎ柔らか煮 450円/100g 小海老赤煮,特小海老赤煮 260円/100g 小海老醤油煮、特小海老醤油煮 260円/100g 海老くるみ 300円/100g 白魚佃煮 550円/100g あみ佃煮 210円/100g こいのうま煮 800円/1パック(筒切り一切れ入り) かさぎかりんとう 432円/1パック(45g入り) 霞ヶ浦産わかさぎとれんこんのつみれ 519円/1パック(20g×6個入り) ※価格は全て税込みです。 ※注文はお電話もしくは当店のホームページから可能です(佃煮の詰め合わせはご相談ください)。 |
ホームページ | http://www.tsukudani-shimada.com/ |